☑ オスグッド病(脛骨粗面骨端症)
☑ ジャンパー膝(膝蓋靱帯炎・膝蓋腱炎)
☑ ランナー膝(腸脛靭帯炎)
☑ 鵞足炎(がそくえん)
☑ セーバー病(踵骨骨端症)
☑ 足底筋膜炎(足底腱膜炎)
☑ 軽度の捻挫
☑ 軽度の肉離れ
※その他、原因のハッキリしない股関節や膝の痛みもお問い合わせください。
2021年7月にスポーツコンディショニング、膝の成長痛などの症状に特化した整体院をオープンしました。
このようなお悩みは是非当院へ!!
☑痛みによりスポーツが満足に出来ていない
☑体のバランスを高めてパフォーマンス向上したい
☑とにかく身体の疲労を抜きたい
☑成長痛により部活動を休んでいる
☑膝や足裏の痛みを抱えている
☑オスグッドやセーバー病と診断された
当院はスポーツ障害、スポーツ外傷、足底筋膜炎、膝の成長痛「オスグッド」専門の整骨院での経験を活かし、三島市を始めとする静岡県東部のアスリートのパフォーマンス向上に努めています!
現役で格闘技の試合に出続けているからこその目線で、膝と膝を付け合わせてお客様のお悩みに対応致します。
現在でも格闘技(キックボクシング)の現役選手兼インストラクター/トレーナーをしている院長がマンツーマンで対応致します。
私自身、野球・バレーボール・ボート・柔道・空手などの多くのスポーツ競技を経験し、その度ケガや痛みと付き合ってきました。でも試合にはベストコンディションで臨みたい!そんな選手目線で立てる数少ない三島市の整体院です!
私と一緒に試合に向けて頑張らせてください!
☑ オスグッド病(脛骨粗面骨端症)
☑ ジャンパー膝(膝蓋靱帯炎・膝蓋腱炎)
☑ ランナー膝(腸脛靭帯炎)
☑ 鵞足炎(がそくえん)
☑ セーバー病(踵骨骨端症)
☑ 足底筋膜炎(足底腱膜炎)
☑ 軽度の捻挫
☑ 軽度の肉離れ
※その他、原因のハッキリしない股関節や膝の痛みもお問い合わせください。
私がスポーツ障害や成長痛の治療をするキッカケとなったのは、整形外科クリニックや整骨院・整体院に通っていてもなかなか改善せず、痛みを抱えたまま現役生活を過ごしている治療迷子のスポーツ選手があまりにも多いという印象を持ったからです。
肉離れや捻挫も表面的な痛みが取れても、練習すると痛みや違和感が再燃したり、満足のいくパフォーマンスが出せない事は多々ございます。
時間には限りがあり、特に中学生・高校生の学生スポーツは2年半ほどで終わってしまいます。その期間、痛みやケガで試合はもちろん、練習も満足にできず、悔しい思いをしている選手が多い事は存じています。
実際私も、数々のスポーツを経験し、骨折や捻挫、肉離れなどで長期の離脱を経験したこともあり、その時に良い整体院やクリニックの存在を知っていたら...と思う事がありました。
そこで、スポーツ現場や整骨院勤務の経験から、成長痛やスポーツ障害での痛みの原因を深堀りし、早期改善を促す治療を提供しております。
痛みの原因を深堀りして、最善の施術が出来るよう丁寧にご対応致します。
陸上競技の静岡県選手権で上位入賞!!
全日本選手権に臨む
三島市の大学生陸上選手
ご本人様コメント
「右足首の痛みがなくなりました!」
親御様コメント
「病院で成長痛(セーバー病)だから仕方がないと言われ、藁にもすがる思いでこちらにお願いしました。通院するにつれ痛みが緩和され歩き方も改善されました。ありがとうございました。」
ご本人コメント
「かかとの痛みが良くなりました」
親御様コメント
「姉のオスグッドに続き、妹のセーバー病も痛みが無くなりました。他の整骨院では電気治療のみでしたが、こちらは自信をもって勧める事ができます。」
熱海市小学生、バスケットボール選手のお客様
陸上競技での大会中の選手サポート!
予選後にふくらはぎの痛みが生じており、現場で施術。決勝では自己ベストを更新する走りができました!
ご本人様コメント
「半年間の痛みが2回の治療で治った~!
試合に出れる~!」
脚の成長痛「シンスプリント」に悩んでいた三島市内中学生のバスケットボール選手。
試合に出れて本当に良かったね!
ボディビルの静岡県大会で見事チャンピオンとなった斎藤智也選手。
大会前のコンディショニングやトレーニング時の痛みでご来院されています。
斎藤選手はパーソナルトレーナーとしても活躍されています。
ご本人様コメント
「首の痛みが無くなり体も心もサイコー!」
長泉町20代男性のお客様から
素敵なコメントを頂くことが出来ました。
お仕事や日常生活の負担からくる症状でスポーツパフォーマンスの低下に繋がる事は少なくありませんので、お気軽にご相談ください。
Sくん
12歳
Aさん
14歳
「かかとの成長痛がよくなって、試合に出ることが出来ました!ありがとうございます。」
かかとの成長痛(セーバー病)によりスポーツ活動を休止していた中学2年生の女子バレーボール選手の声。
Kくん
10歳
ご本人様コメント
「空手が出来るようになって嬉しい!」
空手の型競技中の膝の痛みに悩まされて10歳の男の子からの声。
Tさん
40代
お客様コメント
「マラソンをしていて、走り終わると足の裏が痛くて仕方なかったのがビックリするくらい良くなった!」
マラソンでのオーバーユース(使いすぎ)により足底筋膜炎を起こしていた40代男性の声
Tさん
30代
バレーボールをしていて、スパイクを打つと腰が痛かったのがかなり和らぎました。
安心してプレーすることが出来ます。いろいろなスポーツに精通している先生ですのでお勧めです。
Oさん
50代
ゴルフをしていて腰と太ももの裏側の痛みに悩んでいました。腰や太ももの裏を指圧してくれるのかと思ったら、全然違う所から触って良くしてくれました。スポーツではお勧めの整体院さんだと思います。
Sさん
20代
バレーボールをしていて、サーブやスパイクを打つ時、肩に引っかかるような違和感がありました。
もともと姿勢の悪さを感じていたので、こちらにお願いしたところ、その違和感が無くなり好調にプレーできています。
●1995年6月7日生まれ(27歳)函南町出身
●保有資格:柔道整復師(機能訓練指導員)
●経歴:白寿医療学院柔道整復学科卒業
●競技歴:ソフトボール、バレーボール、ボート、柔道(初段)、武術太極拳(過去全国2位)、キックボクシング
◆函南町、三島市で整骨院勤務をしながらスポーツトレーナー活動。主に産後骨盤矯正やスポーツ障害,膝の成長痛を担当。
◆沼津市の介護施設にてリハビリテーション業務
◆三島市の整体院で慢性痛、ダイエットをメインにサービスを提供。
●2021年7月、三島市大宮町にてトリケラトプス整体院オープン。現在、スポーツ障害・成長痛治療の認知度が高まっており、毎月お客様からのお問い合わせを頂いております。
また、整体院の営業のほか、キックボクシングジムにて選手兼インストラクターも務めております。
三島市、函南町、長泉町などの近隣地域の皆さまに支えられて、ご予約が埋まる日が増えました。
これからも地域の健康増進にお力添えできる整体院を目指していきたいと思います。
私がこの仕事を志したのは、自分自身がスポーツ活動中にケガや痛みで満足なプレーが出来ない時間が多々あったからです。
「痛くてもこれくらいなら・・・」
「試合が近いから何があっても練習は休めない!」
日々このような感情を抱きながら専門家を頼らずにプレーしていた為、腰の疲労骨折(腰椎分離症)は治らず、両足首の靱帯も断裂しながら今も活動を続けています。
整骨院勤務時代には、主に陸上競技のレース現場に同行し、レース後の整体やテーピング、急性外傷の処置を行ってきました。
選手と喜び・悔しさを分かち合える最高の仕事です。
トレーナー活動も再開していく予定ですので、サポート希望の団体様・個人様からのお問い合わせも募集しております。
お客様に問診票をご記入いただきます。
その後、お時間をしっかりとってカウンセリングに入ります。当院はお客様1人のプライベート空間ですので、話しづらい内容やデリケートなお悩みもお聞かせください。
スポーツ中でのお悩みはもちろん、仕事中の不調や姿勢のトラブルも伺います。
お客様1人ひとりに寄り添うカウンセリングを目指しております。
お悩みの原因がどこからきているのか?ひとりひとりに合った検査をしていきます。
その後、スポーツ障害、成長痛の原因に対した説明とどのような施術を行うか、お客様に説明と同意(インフォームドコンセント)を行います。
触られてほしくない部位や、以前整体を受けて嫌だった事なども配慮いたします。
お気軽にご相談ください。
検査をして分かった成長痛、スポーツ障害の原因の筋肉や、骨格、関節に対してアプローチして行きます。
筋肉の疲労部位や成長痛の部位への無理な指圧やバキバキ矯正などは行いませんので、ご安心ください。
なるべくお客様がリラックスできるような心地よい刺激での整体を心掛けております。
スポーツ時の痛みや成長痛は筋肉や関節の柔軟性が損なわれている事が多く、無理なく出来る範囲でのセルフケア(ストレッチやエクササイズ)のレクチャーを致します。
特に膝の成長痛は痛みを記憶してしまい、痛みの出ていた動作を拒絶してしまう傾向にあるのでセルフケアが大事になってきます。
また、整体院での改善が見込めない症状は専門の医療機関への受診を促したり、積極的な安静を支持する場合もございます。
私の力のみでお客様のお身体を変える事は難しいので、二人三脚で取り組んでいきましょう!
スポーツ活動でのオーバーユース(使いすぎ)による痛みは1度の施術では根本的な部分からの改善は難しく、その後繰り返してしまうことが多いです。
当院では、無理な通院の強要は絶対に致しません。必要だと感じて頂けたらで構いませんので、お客様のスケジュールの無理のない範囲で通院計画をお立ていたします。
骨折の疑いがあるものや整体院での改善が見込めない症状は専門の医療機関への受診、検査を促したり、積極的な安静を指示する事もございます。
常にお互いがWinWinであるように頑張りますので、一緒にお身体をより良くしていきましょう!
店舗名 | トリケラトプス整体院 三島 |
---|---|
住所 | 静岡県三島市大宮町3丁目4-23 ハイツ駒形1階南側 |
電話番号 | 090-8317-1045 |
営業時間 | 8:00~21:00(曜日による) 月・水 最終受付20:00 火・金・土 最終受付18:30 日 最終受付12:00 |
定休日 | 木曜日 |
最寄り | JR東海道本線 三島駅南口から徒歩9分 |
Q
A
ズボン、パンツでのご来院をお願いいたします。スカートの場合、骨盤以下の施術が出来ない場合がございます。
Q
A
完全予約制となっております。
また、当日の予約状況次第で施術が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
Q
A
初回はカウンセリングを含めて約80分となっています。
2回目以降は簡単なカウンセリングと施術で約45分となっています。
Q
A
初回の方はしっかりと施術前にカウンセリングを行っています。
2回目以降の方については、来ていただいた際にお身体の状況をお聞きしています。
Q
A
申し訳ございませんが、保険は使えませんのでご了承ください。
Q
A
トリケラトプス整体院 三島で施術を受けたいという気持ちだけ持ってきてください。
Q
A
トリケラトプス整体院の前に1台駐車できますので、そこをご利用ください。
また予約状況によって駐車できない場合もございますので、
その際はお手数をおかけしますがその場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q
A
現金、クレジットカード(VISA/mastercard/AMERICAN EXPRESS)、
PayPayのいずれかでお支払い可能です。
【トリケラトプス整体院三島】
慢性痛整体コースは5500円~、オスグッドなどのスポーツ障害コースは一律5500円となっており、整体院の中でもリーズナブルな料金設定としております。
理由は固定費に無駄なお金をかけない、広告費を皆様からのご紹介でまかなえている、より整体院を身近に感じて欲しいといった思いがあるからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自費型整体院・治療院】
一般的な自費型整体院(もみほぐしは除く)の現在の料金相場は7000~10000円の店舗が多く、何回も通院する事に抵抗がある方もいらっしゃると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【保険適応の整骨院】
一般的な整骨院(各種保険適用)は1回当たりの料金は安いですが、患部のみしか施術が出来ません。その場の応急処置のような対症療法に向いているのが整骨院です。慢性痛は保険適応外の為、根本改善にはあまり向いていないと言えるでしょう。