ファーストビュー
O脚の原因

なぜO脚になりやすい?

O脚とは、膝と膝との間に2cm以上空間が空いてしまう「不良姿勢」のひとつです。

膝を締めようとしても完全には着かないのが特徴です。

原因としては

☑股関節のゆがみ

☑膝のねじれ

☑過度な反り腰や受け腰

☑内ももの筋力低下

☑お尻の筋力低下

などが挙げられます。

当てはまる方、多いのでは無いでしょうか?

O脚のデメリット

良い事一つもなし!

O脚のデメリットを上げていくと

☑膝痛、股関節痛の原因となる

☑見た目・スタイルが悪く見える

☑脚が太く見える

☑太ももの前側・外側が張ってくるなど

ざっと挙げてもこれだけのデメリットがあります。

特に見た目の面では、女性では脚のラインの見えるパンツでは気になる方も多いのではないでしょうか?

逆に改善出来れば、膝・股関節痛改善、見た目良しといったメリットを教授することが出来ます!

O脚が気になっている方は今が改善するキッカケかもしれません!

 

T’s PilatesのO脚矯正

子供から大人まで

O脚を治して明るい未来に!

T’s Pilatesホームページはこちら

 

当店のO脚矯正はお客様ひとり一人の脚のラインを見極めて、専用のマシンを使用したピラティスをしていきます。

特に長期間のO脚姿勢が続いていると、太ももの前後左右の筋肉のバランスが悪くなっていたり、筋力低下をきたしている場合があります。

そして、O脚ケアにおいて重要視しているのが「股関節のゆがみ」や「膝のねじれ」「足のゆがみ」です。

T's Pilates (トリケラトプス整体院大社西店)ではお客様のO脚を見極めて根本改善へ導くことをお約束します。

セルフケアのレクチャー

職場や自宅でもできる

簡単なケアのレクチャー

O脚の改善には日常生活(仕事中やプライベート)への介入が必要不可欠です。

当院ではセルフケアにもピラティスの動きを取り入れてお客様にお伝えしております。

難しいように感じる方もいるかもしれませんが、段階を踏んで分かりやすく、レクチャー致しますのでご安心ください!

 

幸野智也

こうの ともや

T's Pilates 代表

保有資格・認定・習得

・厚生労働大臣認定 柔道整復師
・機能訓練指導員

・ピラティスインストラクター
・タイ国チュラーロンコーン大学
人体解剖学実習 修了

経歴

三島市内の整骨院にて副院長兼スポーツトレーナー

沼津市内の介護施設にてリハビリテーションに従事 

2021年7月:トリケラトプス整体院オープン

2023年7月:T's Pilatesオープン

趣味

キックボクシング(アマチュア選手兼ジムインストラクター)

アウトドア

読書・勉強

目標

私の人生をかけての目標は「食事」「運動」「睡眠」の3つの力を伸ばしていき、

地域の皆様の『生活の質』を高め『健康寿命』を1日でも長くすること!

全国で唯一無二の整体院を目指して、日々学び皆様に還元できるよう尽力しております!

初回来院時の流れ

  • STEP
    01

    問診票の記入・カウンセリング

    お客様に問診票をご記入いただきます。

    その後、お時間をしっかりとってカウンセリングに入ります。当院はお客様1人のプライベート空間ですので、O脚以外のお悩みや話しづらい内容やデリケートなお悩みもお聞かせください。

    67D4EC05-3D6F-4E7C-8D28-9D44D72DE6E2
  • STEP
    02

    お身体のチェック

    お客様のO脚がどこからきているのか?ひとりひとりに合った検査をしていきます。

    その後、O脚の原因に対した説明とどのような施術を行うか、お客様に説明と同意(インフォームドコンセント)を行います。

    触られてほしくない部位や、以前レッスンを受けて嫌だった事なども配慮いたします。

    お気軽にご相談ください。

    E8699AC1-7BF1-4F7B-BB27-C16972D776C7
  • STEP
    03

    マシンピラティス

    検査をして分かったO脚の原因の筋肉や、骨格、関節に対してアプローチして行きます。

    なるべくお客様が心地よい負荷でのピラティスセッションを心がけております。

    C1B08502-9010-49C6-AD08-693C3B80CD0A
  • STEP
    04

    セルフケアのレクチャー

    私の力のみでお客様のお身体を変える事は難しいので、二人三脚で取り組んでいきましょう!

    O脚の原因に対するセルフケアを段階的にわかりやすくお伝えしていきます。

    産後の場合は筋力低下しており緩んでしまう骨盤底筋や腹筋群のエクササイズもお伝えいたします。

    疑問は何でもぶつけてくださいね!

    B25A5934-FD71-4613-BC5A-F0FBEBA02E0C
  • STEP
    05

    施術の計画・次回ご予約

    不良姿勢の猫背や反り腰、O脚は1度の施術では根本的な部分からの改善は難しく、その後繰り返してしまうことが多いです。

    当院では、無理な通院の強要は絶対に致しません。必要だと感じて頂けたらで構いませんので、お客様のスケジュールの無理のない範囲で通院計画をお立ていたします。

    また、整体院での改善が見込めない症状は専門の医療機関への受診を促したり、安静を支持する場合もございます。

    常にお互いがWinWinであるように頑張りますので、一緒にお身体をより良くしていきましょう!

    6E0C9FE4-BA55-454B-ACBB-25439223D420

概要

店舗 T's Pilates
住所 静岡県三島市中央町6ー10 スクエアM1 102
電話番号 090-8317-1045
(担当:コウノ)
営業時間 月曜:8:00~21:00
火曜:8:00~21:00
水曜:8:00~21:00
金曜:8:00~21:00
土曜:8:00~18:00
日曜:8:00~13:00

アクセス

RELATED

関連記事